2021年10月14日
夏の名残4

.
夏の名残.
ルドベキアタカオ.
.
いや,
富士山が白くなったり,
浅間山が初冠雪したり,
阿蘇山が噴火したり…
あ,それは関係ないか.
そんな時期に夏の名残ですかなんて
言わないで〜
.
ルドベキア大好きなんだけど,
この夏にまともな写真を上げられてないので.
.
初めてルドベキアに出会ったのはそれはもう
20年以上も前のこと…
この話,実はもう何べんもしてるけど(笑)
.
久しぶりに会った友人のAくん(当時は名古屋在住)と
特に理由も無く立ち寄った都立大(当時)のキャンパスを
積もりすぎてた話をたれ流しながら散策していたら
なんと大量の黒い花芯の盛り上がりばかりがやたらと目立つ
終わった感が漂う空き地が.
多少は残ってる花を見るとどうやら黄色い
かわいらしいおはなのようだが,
いかんせん真っくろに盛り上がる花芯の
存在感が強すぎる.
まっくろのころころだらけ.
なんでこんなケッタイなおはなを大量に植えたんやろ?
ほかにもいろいろありそうやのに.
.
なーんて思ってたのに,
頭を離れず…
気になってしまって調べてしまって.
イングリッシュガーデンなどにおいて
ワイルドフラワーのひとつとしてよく
配置されることの多いおはな
「ルドベキア」であることが明らかに.
.
以降,
大好きな花になったのでありましたー
.
いつもよりは簡潔に終わらせたぞ.
いつもだとその友人Aは
修士の時に一緒に四国は愛媛の山中で
一緒に研究フィールドを回っていたとか,
現在は徳島大の…
とかの話まで行っちゃうので( ̄∇ ̄)
.
ルドベキア,
ああ大好き.
もっともっと盛り上がって欲しい.
.