2018年12月05日
ポケベル

ポケベルが終わるらしい.
来年9月.
というか,まだやってたのか.
ポケベルを使っていたのは松江の大学生の時.
下宿の大家が電話引いちゃいけないっていうので,
仕方ないから持ち始めた.
バイト先の店長が山陰テレメッセージのポケベルを使っていたんだけど,
俺は高校のN先輩のつてを頼ってDoCoMoのnew数字表示タイプというのに.
数字しか表示されないヤツだ.
最初は出てきた電話番号に公衆電話からかけるという所定の使い方だったが,
N先輩がそのうちメッセージを送り始めたので俺も送るようになった.
11だと「あ」12だと「い」21だと「か」のように,
数字しか表示されないから,その数列から読み替えないといけないけど,
これが待ち合わせなどには絶大なる効果を発揮した.
そんなこんなで使い込んだポケベルだけれども,
おなじN先輩のアレにより大学院ぐらいからPHS,
通称ピッチを使うようになって卒業.
それでも,3,4年は使っていたんじゃないかなぁ.
それなりに愛着もあった.
ああ,なつかしい.
そっか,なくなっちゃうのか.
まぁ仕方ないですな,こればかりは.
しかしながら,このニュースが出るたびにBGMが国武真理子(だっけ?)の
「ポケベルが鳴らなくて」
なのは本当になんとやらですね.
大ヒットもしたし,時代を映しているけれども,
なんだかんだいってポケベル絡みで売れた曲がこれだけだった,ということ.
http://history-s.nttdocomo.co.jp/list_quick.html
Posted by りょーすけ. at 17:35│Comments(0)
│徒然