2020年10月20日
ピンク垂れ流しその14
.
ピンク垂れ流しその14
.
ピンク色と桃色.
.
桃の実の色ってよくピンクで描かれるけど,
よく見たらあまりピンクちゃうやんな.
じゃなんでピンク色の和訳は桃色なん?
「桃は本当にピンクなのか事件」
についてこの前書きました.
.
結論
「ピンクは実は桃の花の色」だったのは
おそらく憶えてらっしゃる方は多いと思います.
いや,この長いキャプションを読んでる人の方が少ないか.
.
実は「桃色」というと赤と白を混ぜた
だいたいあんな感じの色になるんですが,
「ピンク」は本当に多種多様な色味を持っていて,
それぞれ何々ピンク,何々ピンクって
名前が付けられています.
.
コーラルピンク,サーモンピンク,
ウォームピンク,オレンジピンク,
ショッキングピンク,オハナピンク
ナデシコピンク,ペールピンク等など.
.
そんな色んなピンク系の色のなかで,
ピンクと付かないけど個人的には
ピンクのカテゴリーに殿堂として入れてるのが
「マゼンタ」
このコスモスの色が近いです.
ピンクとつく表現を用いるなら
「ローズピンク」が近いかな.
.
CMYKとかやってる人には馴染みがあるけど,
一般人にはあまり知られていないこの色が
実はいちばん混じりけの無いイノセントなピンクなのです.
.
なぜそう思うようになったかというと,
むかーし持ってる絵の具でマゼンタを出したくても
どうしても出せなかったから.
.
言うなれば赤紫やしと思って
赤にすこーしだけ青混ぜても濁るばかり.
どうしてもこの色にはならない.
.
それもそのはずで,
のちに色をやってるとわかるんだけれど,
絵の具の「赤」はマゼンタに黄色の成分が入ったもの.
そこからマゼンタを作ろうとすると
すでに入っていてはいけない
「黄色」がいてるのです.
そりゃ濁るわな.
.
で,なんとか発明したのが,
自分のセットには入ってへんかった
絵の具の「むらさき」に赤を混ぜる手法.
この「むらさき」は赤と青の混色ではなく
透明度の高い純度の高い赤みを帯びたむらさきでした.
おそらくは元からの顔料由来の色.
これにすこーしだけ赤を混ぜるのが
いちばん「疑似マゼンタ」で近づけた.
でもやはりカドが少し落ちちゃって
イノセントなマゼンタにはほど遠いけれども,
極力黄色の混じり込みを避けることができました.
.
まぁ,そんなマニアックなこだわりの経緯もあって,
本当のマゼンタが湛えるイノセントな深みに
惹かれる訳であります.
.
そんなマゼンタのコスモスをいくつか.
.
Posted by りょーすけ. at 13:40│Comments(0)
│おはな