9月アタマの北海道ひとり旅
9月のはじめに北海道に行ったんですよ.
ええ,ひとりで.
まぁ,
かなり詳細をお天気しるべのブログに垂れ流したので
ご存知の方も多いかとは思いますが.
夫婦ではなくひとりの理由は
まぁ言うなれば内容が鬼畜だからのひと言です.
キハ40-1747復刻宗谷急行カラーに乗るため,
そして北海道でエゾリンドウを見るため.
はい,どちらもオレしか興味ありません.
内容はさておいて,
妻も旅行にはかなり伴いたそうでしたが…
この目的を完遂するためにはまず前提として
出たとこ勝負の列車の運用に左右されるため
宿を決めることができず.
何ならメシも食いっぱぐれる可能性も.
あと,
目的を達することができひんリスクがあるにも関わらず
行けば全てに単純に2倍のコストがかかる.
往復はシンプルピーチで7キロの制限に収めないといけないし.
ああ,
ダンナはヤバいことに手を染めようとしてるんやなと
さすがに諦めたようでした( ̄∇ ̄)
冗談はさておいて,結果として,
まずリンドウについては,
旭岳にて絶好の気象条件の下でエゾオヤマリンドウの群落を,
中札内は六花の森にてエゾリンドウのまさしく最盛期を見られ
完璧な旬の捕獲に成功しました.
夢に出るほど大好きな
キハ40-1747復刻宗谷急行カラーについては,
石北線全線を誇り高き「急行」として乗り通し,
撮りたかった留辺蘂や丸瀬布でも撮ることができて.
こんな夢みたいな事ってあるんやなぁと.
ハッキリ言って「完璧」な内容でした.
目的達成率は当初の想定の150%といっていい♪
そんなわけで,
次回より5枚ずつ数回に分けてちょびっと紹介.
関連記事